お知らせ

酸蝕症について

2021.3.24

Contents

赤羽の歯医者 医療法人社団歯友会 赤羽歯科赤羽診療所の歯科医師の前野です。

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

昨年に引き続きコロナウイルスの感染拡大を受け

不要不急の外出の自粛を余儀無くされる日々が続いておりますが

皆さま変わりなくお過ごしでしょうか?

時節柄、感染症対策や健康管理に注目が集まっていますね。

健康に気を使って食事の内容も変化してきていると思いますが、ここで一つ患者さん自身気を付けてほしいことがあります。

皆さん、酸蝕症という言葉をご存知ですか

虫歯、歯周病に次いで3番目の歯の疾患としてtooth wearと呼ばれるものがあります。

Tooth wearとは、歯軋りなどによる咬耗、歯ブラシの力の入れすぎや硬い食べ物などを摂取する事による摩耗、歯茎との境目の歯が抉れてしまうアブフラクション、そして今回お話しする酸蝕症があります。

酸蝕症とは文字通り歯が溶けてしまう病気です。

原因は様々ですが、虫歯菌によって歯が溶けてしまうのは虫歯であり、それとは異なる機序で起こるのが酸蝕症です。

酸蝕症の原因は?

虫歯と異なり、細菌の関与関係なく化学的な歯の脱灰が生じているものを酸蝕症と呼びます。

虫歯と異なり、多種多様な酸(硫酸、塩酸、クエン酸、リンゴ酸、アスコルビン酸、アミノ酸など)が関与し、細菌の有無は関係ないため、口腔清掃状態の比較的良好な口腔内環境においても発症します。

病因は大きく分けて内因性のものと外因性のものの二つに分かれます。

内因性

胃食道逆流症、摂食障害、アルコール依存症

外因性

職業性因子

  • 酸性ガスの吸引(メッキ工場、ガラス工場)
  • ワインテイスター

非職業性因子

  • 酸性飲食物の過剰摂取、薬物、薬剤
  • 胃食道逆流症の原因に関与する食生活習慣
  • 高脂肪食、チョコレート、アルコール、タバコ、暴飲暴食、早食い、炭酸飲料、酢の物、和菓子、飴、
    柑橘系果実、トマト、果実ジュース

なぜ日本ではあまり酸蝕症の話題を聞かないのか?

歯の表面はエナメル質という硬い組織で覆われています。

エナメル質の臨界pHは5.5です。

つまり酸性度の高い物(pHが5.5より低い食べ物等)を摂取する事で歯はどんどん溶けていきます。

日本の和食の代表である醤油や味噌汁は、pHがエナメル質の臨界pHと近いのですが、近年の食生活の変化により、欧米型のp Hの低い食べ物がたくさん取り入られるようになりました。

おそらくそれが日本において最近まで酸蝕症が問題視されてこなかった要因の一つとして考えられます。

 

酸蝕症の頻度は?

全世代で約4人に1人です(26.1%)

あまり馴染みないものかもしれませんが稀な病気ではありません。

身近に存在する誰にでも起こりうる病気です。

 

食後、水ですぐにゆすげば大丈夫か?

酸性物質を摂取すると歯の表面だけでなく、表層下部まで溶けていきます。

歯の表面のみを洗浄しただけでは歯の内部に染み込んだ酸が残留します。

つまり中和作用のない飲み物(中性液体)による洗浄のみでは歯の表面が溶けていくのは止められません。

酸性物質を摂取してすぐに酸蝕症になる事はありませんが、繰り返し摂取する事でそのリスクは高まります。

日常生活で気をつける事は?

デスクワーク時や運転中、スポーツ時などのだらだら飲みや、ちびちび飲みなど高頻度に酸性飲料を摂取することによって酸暴露と唾液作用間における攻撃と保護のバランスが崩れ、酸蝕症が生じるので、飲む頻度を減らしたり、酸性飲料は出来るだけ摂取しない事、また柑橘系の果実等の摂取頻度を抑える事も重要になってきます。

特に柑橘系果実の食べ方に関しても、前歯で直接かじる行為やスライスした果実を舐め続ける行為はできるだけ避けたほうがいいです。

 

食後すぐに歯磨きをした方が良いのか?

酸性飲料摂取直後に歯磨きをすると歯ブラシによって歯が削れてしまいます。

食後30分程度経ってからの歯磨きをお勧めしています。

理由は、その時間の間に歯の表面が唾液で満たされ、唾液中の成分によって酸によって脆くなった歯の表面を再び強くしてくれるからです。

酸蝕症の治療法は?

症状がない場合は生活習慣指導や、どの歯磨き粉が良いのかお伝えしたり当院でクリーニングやフッ素塗布を行います。

しみたり、見た目が気になっている、また欠けたりしているということであれば、白い樹脂の材料でつめたり形を整えていきます。

症状がひどい場合や歯の欠損部位が大きい場合は神経の処置をしたり被せ物をすることもあります。

 

心当たりのある方や心配な方は、赤羽の歯医者 医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 赤羽診療所にご相談下さい。

赤羽歯科赤羽診療所は、JR赤羽駅 徒歩6分 南北線志茂駅 徒歩7分
地域に密着した優しい診療を行っています。

監修者情報

院長・歯科医師

中村

恭隆

平成10年4月 医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 赤羽診療所 勤務
平成28年6月 医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 赤羽診療所 院長就任

赤羽近隣にお住いの方々に愛され、頼っていただける「地元の歯医者」を目指していきたいと思います。 患者さん一人一人の不安や悩みに寄り添い、丁寧なコミュニケーションを心がけていますので、お口のトラブルやお悩みごとがありましたら、遠慮なくご相談ください。